美しさと強さの両立
「時代に合わせて進化するイニシャルに、
マイクロレイヤリング専用のセラミックシステム イニシャル IQ ONE SQIN が誕生。




写真提供:RDT 荒木 康成
マイクロレイヤリングは、二ケイ酸リチウムガラスセラミックスやジルコニアフレームに対し
約0.2mm~最大0.6mmの非常に薄い層で築盛するため、
フレームの厚みを確保でき、レイヤリングの審美性とフレーム強度を両立できます。
-
マイクロレイヤリング:厚みが約0.2mm~最大0.6mmの築盛。
イニシャル IQ SQIN はマイクロレイヤリングに適した製品として設計しています。
0.6mmを超える厚みで築盛する場合は、イニシャル LiSiやイニシャル Zr-Fsをご使用ください。


-
専用のフォーム&
テクスチャーリキッドでマイクロレイヤリングに最適
SQIN専用に開発されたフォーム&テクスチャーリキッドは、通常の築盛よりも乾きにくく表面のテクスチャーを再現しやすいように設計されています。
-
真空焼成のみでツヤが出る
オートグレーズ効果
追加のグレーズ焼成を必要とせず、真空焼成でもツヤが出ます。グレーズ焼成の工程を減らすことで、より効率的に製作でき表面性状の維持が可能です。
-
各種ステイン材との組み合わせで
広がる表現力
ラスターペースト ONEやラスターペースト(ガムシェード)、スペクトラムステインとの組み合わせで、歯冠部・歯肉部の色調再現のみならず蛍光性やオパール効果も付与した多彩な表現が可能になります。
イニシャル IQ SQIN
築盛ステップ
-
フレームを製作をします。(二ケイ酸リチウムガラスセラミックスまたはジルコニア)
-
歯肉部をラスターペースト(ガムシェード)、歯冠部をラスターペースト ONEで色調調整し焼成します。
-
歯肉部・歯冠部ともにSQINを一層築盛し、形態と繊細なテクスチャー、表面性状を付与します。
-
マイクロレイヤリングにより天然歯に近い色調と形態を再現でき、一回の焼成で美しいツヤと表面性状が得られます。
写真提供:MDT Stefan Roozen , AU
②コネクションファイアリング焼成スケジュール

③SQIN焼成スケジュール

焼成スケジュールは、焼成炉とその機能に応じた調整が必要ですので、上記は目安とお考えください。